1/1

ねこの言いぶん/もしもカウンセラーが耳を傾けたら

¥1,980 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥660から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

数多の「愛猫家」にお届けするのは、三匹の人間模様ならぬ「ネコ模様」、人間との交流“ウラ話”の、ストーリー漫画(ノンフィクション)。その醍醐味は、ベテラン心理カウンセラーが三匹の“本音”を傾聴して、ネコと人間の「家族心理」を描き切っているところ。
そんな原作の骨髄を読み抜き“作品化”したのは、京都大学で河合隼雄に臨床心理学を学んだマンガ家。この作品を一読すると、愛しい猫たちの「声にならない声」が聞こえてくるようになります。

あとがきより
直近ほぼ三十年間の私の生活を振り返ってみますと、心理臨床の大切な「糧」となるさまざまなことを身に沁み込むように教えてくれたのが、この作品の主人公、クロ、チーコ、ミーコという三人の猫たちでした。かれらは、人間と同じような豊かな感情と意志を持ち、人間に寄り添って生きていました。
それはひょっとすると、私がかれらを、ペットというより人間のような家族として扱い、常に話しかけ、心理カウンセラーという仕事柄もあってか、その気持を想像して、言語化し、共感を伝える、というような日常を送ってきたことと、関係があるのかもしれません。
そうこうするうち、なんと木立の文庫・代表の津田敏之氏から「このエッセイを、猫たちの側から、それぞれの視線と想いで書き直してみては?」というユニークなお勧めを戴きました。そこで私は、三人の猫になったつもりで、かれら一人ひとりの独白を織り交ぜながら、三幕ものの物語を書いてみました。虹の橋の彼方でクロ、チーコ、ミーコは、おがわ先生のペンによって蘇った自分たちの姿を、どのような想いで眺めているでしょうか……。本書がひとりでも多くの、猫愛あふれる皆様のお手許に届くことを祈っています。

店主より
心理カウンセラーである著者と3匹の愛猫との日常、そして実母の介護について綴った漫画エッセイ。昼間はおばあちゃんと過ごしていたクロ。次第におばあちゃんの認知症がすすみ、“介護”のストレスからかクロは皮膚炎になってしまいます。そんな時、野良猫2匹を保護することになり…。
猫3匹の「猫カースト」、そしておばあちゃんと著者を含めた5人家族の関係が描かれています。

クロの健気な姿が切ないですが、私も猫たちにストレスを与えてしまっていないか、改めて気を付けなくてはと思いました。心理学の用語も少し出てきますが、堅苦しさはなく、また猫たちの最期も淡々と描写されているので読みやすかったです。


マンガねこの言いぶん/もしもカウンセラーが耳を傾けたら
作:菅 佐和子
絵:おがわさとし
出版社:木立の文庫
発行年: 2024年
サイズ:21x14.8cm 146ページ


・発送方法
 【クリックポストOK】
クリックポストで発送可能な商品でも複数点お買上げの場合は、レターパックプラスか佐川急便での発送に変更になる場合がございます。発送方法でレターパックプラスか佐川急便を選択していただけますが、追加で送料が発生する場合は差額分のお支払いをお願いするため、当店よりメールもしくはお電話を差し上げる場合がございます。ご了承ください。

クリックポスト発送可能サイズ:長さ34cm×幅25cm×厚さ3cm以内
例:
絵本2冊まで クリックポスト(200円) 
絵本3~4冊 レターパックプラス(600円) 
絵本5冊以上 佐川急便(地域別送料)

  • レビュー

    (39)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,980 税込

同じカテゴリの商品