1/1

猫社会学、はじめます/どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?

¥1,980 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥660から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

猫と人との関係が最も深まったのが現代。なぜ猫は可愛いのか、「猫島」とは何かなど、五つの視点から分析。「猫と人間の未来」のための全く新しい学問の誕生!猫をこよなく愛する社会学者たちによる、〈猫社会学〉の誕生!
*精神科医の斎藤環さんと社会学者の赤川学さん、二人の愛猫家による特別対談も収録!

【目次】
序 猫好きの、社会学者による、猫のための社会学……赤川学
第1章 猫はなぜ可愛いのか?……赤川学
「役立つ存在」から「家族の一員」へ/「猫の可愛さ」分析のための調査実習/七つの「猫の魅力」/七つの「魅力」の論理的な関係/猫とのあいだでしか「純粋な関係性」は存在しない/「猫社会学」の可能性

第2章 私たちは猫カフェから何を得ているのか?……新島典子
犬とは異なる出会い方/猫カフェの歴史を駆け足で/猫カフェとはどんな場所?/「猫カフェ」のイメージ/猫カフェをどう楽しんでいるのか?/「文化」としての猫カフェ/猫だけでなく人とも出会える「猫カフェ」

第3章 ふつうの猫しかいない「猫島」に人はなぜ訪れるのか?……柄本三代子
人口54人の小さな離島/人気の「猫島」になるまで/猫島での体験をネットで「予習」/〝猫旅〟気分の醸成/人と猫のあいだに成立するアフォーダンス/猫島はなぜ人を移動させるのか?/見たいものだけ見えるメガネ/猫島と二つの法律/「猫はかわいい」のその先へ

第4章 猫から見た「サザエさん」—— 猫が「家族」の一員になったのはいつか?……秦美香子
猫コミックエッセイが想定していること/「純粋なペット」から「家族ペット」へ/猫の視点から『サザエさん』を分析する/「猫のいる場所」「猫による迷惑」「猫と動物医療」/猫が人間社会の中へ入っていった高度成長期/「家族ペット」につながる猫の描写/「猫の家族化」をマンガ作品から読み解く可能性

第5章 人と猫は、いかにして互いを理解し合っているのか?……出口剛司
身近な「自然」で、もっとも具体的な「他者」/人間の闇と猫との関係/批判理論とはなにか?/「コミュニケーションできている」とは?/言葉はいらない猫/「自己」をもつ猫/「猫と広がる社会学」の可能性

特別対談 猫が教えてくれた、「ただ、いるだけ」の価値……赤川学×斎藤環
深い喪失感/夢に出てきてほしい……/猫と「ふたりだけの時間」/猫社会学のきっかけ/「ただ、いるだけ」の価値/社会的孤立と猫/猫と人間の関係、これからどうなる?


猫社会学、はじめます/どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?
作:赤川 学、新島 典子、柄本 三代子、秦 美香子
出版社:筑摩書房
発行年:2024年
サイズ:18.8×12.8㎝  単行本 240ページ

・発送方法
 【クリックポストOK】
クリックポストで発送可能な商品でも複数点お買上げの場合は、レターパックプラスか佐川急便での発送に変更になる場合がございます。発送方法でレターパックプラスか佐川急便を選択していただけますが、追加で送料が発生する場合は差額分のお支払いをお願いするため、当店よりメールもしくはお電話を差し上げる場合がございます。ご了承ください。

クリックポスト発送可能サイズ:長さ34cm×幅25cm×厚さ3cm以内
例:
絵本2冊まで クリックポスト(200円) 
絵本3~4冊 レターパックプラス(600円) 
絵本5冊以上 佐川急便(地域別送料)

  • レビュー

    (39)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,980 税込

同じカテゴリの商品