1/1

【ご予約受付中/10月下旬入荷予定】猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策/ねこねっこ

¥2,222 税込

なら 手数料無料で 月々¥740から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【ご予約受付中/10月下旬入荷予定】
猫の本専門出版「ねこねっこ」の書籍
・写真もりもり(怖い写真は少なめ)、図解やイラストでわかりやすく解説します。
イラストご担当は川添むつみさんです https://k-mutsumi.com/
・監修の藤井仁美先生は、獣医療+行動学の専門家である獣医行動診療科認定医(犬や猫の心のお医者さん)で、現在は、その認定を行う学会の副会長さんでもあります。獣医さん向けにも執筆や講演を行い、もちろん大の猫好きさんです。

・猫からの噛む・引っかくは、人がそんなに困っていなくても猫側が困っている場合もあり
猫と関わるすべての方に、心の理解や関係性づくりにお役立ていただければと願っています。
迎えたばかりの方にはもちろん、ベテラン飼い主さんや保護活動やお仕事等で猫と関わる方にもご参考にしていただけるかと思います。(社会化不足やストレスと攻撃の関係、攻撃性の強い保護猫との向き合い方など。)
今年すでに患者数が過去最多を更新したSFTS(致死率27%の感染症)も含め、人獣共通感染症についても、スペシャリストである丸山総一先生(日本獣医公衆衛生学会 会長)ご協力のもと解説しています。

目次
●序章:攻撃する猫の心と向き合うために
●1章:狩りの気分で噛む・引っかく
●2章:自分の身を守るために噛む・引っかく
●3章:自己主張をしたくて噛む・引っかく
●4章:「え、なんで!?」な噛む・引っかく 複雑な猫ゴコロ編

~深掘りノート(長編コラム)~
・攻撃の原因が病気やケガということも
・「おびえ」と子猫時代の暮らしの深~い関係
・猫の問題行動を”治療”する「行動診療」
・猫の「噛む・引っかく」でうつるリスクがある感染症
 (監修協力:丸山総一/日本大学生物資源科学部 特任教授、日本獣医公衆衛生学会 会長)
巻末:猫が協力的に爪を切らせてくれる方法

◆ねこねっこの他の書籍はこちらからどうぞ◆
https://kagishippo.supersale.jp/categories/6852079

猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策  〜攻撃の理由と、あなたができること
監修:藤井仁美(獣医師/獣医行動診療科認定医、日本獣医動物行動学会 副会長)
発行年:2025年10月
出版社:ねこねっこ neco-necco
サイズ:18.8×12.8㎝ 16P、全ページフルカラー

・発送方法
 【クリックポストOK】
クリックポストで発送可能な商品でも複数点お買上げの場合は、クリックポスト2個口もしくはレターパックプラス、宅急便での発送に変更になる場合がございます。追加で送料が発生する場合は差額分のお支払いをお願いするため、当店よりメールかお電話を差し上げる場合がございます。ご了承ください。※クリックポスト発送可能サイズ:長さ34cm×幅25cm×厚さ3cm以内
例:
絵本2冊まで、Tシャツ1枚まで:クリックポスト(200円) ※送料追加購入の必要はございません
絵本3~4冊、Tシャツ2枚:クリックポスト2個口、もしくは宅急便での発送
絵本5冊以上、Tシャツ3枚以上:宅急便(地域別送料)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (42)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,222 税込

同じカテゴリの商品